2025年7月9日に公募を行った「ユネスコ活動に関する調査研究(再委託)」について、一部テーマの再公募を行います。詳細は、以下からご確認ください。応募お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)では、文部科学省からの委託を受け、「令和7(2025)年度ユネスコ未来共創プラットフォームfor 2030 ~ UNESCOnnect~事業」のうち(1)「ユネスコ未来共創プラットフォームの運営」を担当しております。
このたび、本事業の一環として、ユネスコ活動の活性化につながる教育・科学・文化等の各分野に関する調査研究の委託事業(文部科学省から委託を受けた当法人からの再委託)を実施いたします。
つきましては、令和7(2025)年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「ユネスコ活動に関する調査研究(再委託)」の企画提案を以下の通り受け付けます。皆様のご応募をお待ちしております。
【委託対象事業】
委託対象事業は、以下のテーマに関する調査研究とします。
<テーマ>
③ 2023ユネスコ教育勧告の国内普及
2023年11月のユネスコ総会において採択された「平和、人権、国際理解、協力、基本的自由、グローバル・シチズンシップ及び持続可能な開発のための教育に関する勧告」※の国内普及に係る調査分析及び広報資料(パンフレット、説明動画等)の作成
※平和、人権、国際理解、協力、基本的自由、グローバル・シチズンシップ及び持続可能な開発のための教育に関する勧告:文部科学省
⑥ ユネスコ活動の認知度向上
日本のユネスコ加盟75周年に際し、広く一般に国内でのユネスコ活動の認知度を高めるための調査研究等
【委託対象期間】
契約日~業務が終了する日または令和9(2027)年3月31日(水)(最長2か年事業(予定))
【事業規模及び採択数】
事業規模:各年度の計画額は500万円程度を上限とします
採択数:2件(予定)
【提出期限】
令和7年9月24日(水)正午必着
【公募関連資料】
<公募関連資料>
「ユネスコ活動に関する調査研究(再委託)」関連資料
公募要領(再公募)
企画書様式(再公募用)
企画書別添 所要経費内訳表
誓約書様式
審査基準
審査要領
ユネスコ未来共創プラットフォーム事業関連資料
ユネスコ未来共創プラットフォーム for 2030 ~UNESCOnnect~事業 委託要領
ユネスコ未来共創プラットフォーム for 2030 ~UNESCOnnect~事業 委託要項
ユネスコ未来共創プラットフォーム for 2030 ~UNESCOnnect~事業 経費の使用について
【お問い合わせ】
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
教育協力部 担当:福尾
〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-32-7F出版クラブビル
電話 03-5577-2852 / FAX 03-5577-2854
Email education@accu.or.jp