
日本国内外のユネスコ活動について知ること・発信することのできるポータルサイトです。
ユース世代を含む多様な世代、地域、機関、団体、企業の協働・つながりの創出を目指します。
なお、本ポータルサイトは文部科学省の委託により、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター内ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局が運営しています。
NEW TOPICS
最新情報- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 文部科学省
- 教育
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- UNESCO
- 日本ユネスコ協会連盟
- ユネスコ・アジア文化センター
- ユネスコスクール
- ESD
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ユネスコウィーク
- SDGs
- 科学
- 文化
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- 無形文化遺産
- アジア太平洋
- ユネスコエコパーク
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- ASPUnivNet
- 日本ジオパークネットワーク
- 国連大学
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 学会
- 環境省
- ESD/SDGsコンソーシアム
- JICA
- ユネスコ協会・クラブ
- 国際連合
- ユネスコ世界ジオパーク
- 日本ユネスコ国内委員会
- 世界の記憶
- ジオパーク
- ユネスコ協会
- 平和
- 世界文化遺産
- ジェンダー
- RCE
- 学習都市に関するグローバルネットワーク(GNLC)
- 国際協力機構(JICA)
-
2025年3月28日 お知らせ英語版 ユネスコ未来共創プラットフォーム ポータルサイト公開のお知らせ
-
2025年3月26日 お知らせコラム「アジアにおける包摂的『持続可能な教育ネットワーク』の構築 ―日本・バングラデシュのワークショップからの学び―」を投稿しました
-
2025年3月24日 お知らせ3月定期メンテナンスのお知らせ
-
2025年3月21日 イベント案内【開催案内】(3/26 10:00-12:00) 第8回パネルディスカッション『中学校における「外国につながりのある子ども」への校内支援体制と学校づくり~学校運営の観点から~』
-
2025年3月17日 お知らせ「国際幸福デー」(3/20)
-
2025年3月28日 お知らせ英語版 ユネスコ未来共創プラットフォーム ポータルサイト公開のお知らせ
-
2025年3月26日 お知らせコラム「アジアにおける包摂的『持続可能な教育ネットワーク』の構築 ―日本・バングラデシュのワークショップからの学び―」を投稿しました
-
2025年3月24日 お知らせ3月定期メンテナンスのお知らせ
-
2025年3月17日 お知らせ「国際幸福デー」(3/20)
-
2025年3月14日 お知らせ ユース向けYouthnote「『足るを知る』から始まる暮らしのかたち~Green Blue Education Forum 2024」を投稿しました!
-
2025年3月21日 イベント案内【開催案内】(3/26 10:00-12:00) 第8回パネルディスカッション『中学校における「外国につながりのある子ども」への校内支援体制と学校づくり~学校運営の観点から~』
-
2025年3月14日 イベント案内【開催案内】国連大学SDG大学連携プラットフォーム 公開シンポジウム 2025年3月27日(木)13:00-17:00(日本時間)
-
2025年3月13日 イベント案内『グローバル エデュケーション モニタリング レポート 2024/5 教育におけるリーダーシップ』 概要日本語版ローンチウェビナー(4/9)
-
2025年3月12日 イベント案内オンライン研修会「ジオの『ともだち100人できるかな?』 ーともだちをつくるためのジオの基礎知識ー」(3/18)
-
2025年3月12日 イベント案内【UNESCO】ESD-Net学習ウェビナー: Natural sites as learning spaces for ESD のお知らせ(3/19)
-
2025年2月28日 募集案内【文部科学省・お知らせ】2025年「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募について
-
2025年1月27日 ユース向け 募集案内☆再掲☆【参加者募集】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」
-
2024年12月19日 募集案内【募集終了】【日本教職員の参加者募集】 タイ派遣プログラム(1/9正午〆切)
-
2024年12月2日 ユース向け 募集案内【募集開始】次世代ユネスコ国内委員会委員の募集について
-
2024年10月15日 ユース向け 募集案内【募集開始】令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」ユース団体を対象とした「ポスター展示」の募集について
-
2025年3月14日 お知らせ ユース向けYouthnote「『足るを知る』から始まる暮らしのかたち~Green Blue Education Forum 2024」を投稿しました!
-
2025年2月17日 お知らせ ユース向けYouthnote「令和6年度次世代ユネスコ国内委員会 メンバー紹介」を投稿しました!
-
2025年2月14日 お知らせ ユース向けYouthnote「ユネスコスクール関東ブロック大会に参加して」を投稿しました!
-
2025年2月10日 お知らせ ユース向けYouthnote「ユースが『持続可能な未来の学び』に向けた変革のエンジンに〜6th Asia-Pacific Meeting on Education 2030(APMED 6)に参加して〜」を投稿しました!
-
2025年2月10日 イベント案内 ユース向けUNESCO関連の国際会議/イベントに参加して~世界の潮流とユースへの期待~ (2/23 (日) 20:00-22:00)