大阪府主催イベントのお知らせです。
大阪・関西万博の舞台で、「みんなの智恵をつなげて、世界を変えよう」をテーマに、「OSAKA JAPAN SDGs Forum(SDGs全国フォーラム2025)」が開催されます。
本フォーラムでは、国連機関・企業・団体・行政・学生など、多様なステークホルダーが一堂に会し、SDGsの達成に向けた知見やアイデアを共有するとともに、“SDGs+beyond”という視点から、2030年以降の社会のあり方についても考える場として企画されております。
加えて、以下のような豪華登壇者によるプログラムが予定されています。
⸻
◆登壇・プログラムのポイント(抜粋)
• 基調講演:蟹江憲史 教授(慶應義塾大学)
日本唯一の国連執筆科学者としてGSDR2023を担当した第一人者
• 企業スピーチ:Schneider Electric、QUINTBRIDGE(NTT西日本)
• パネルディスカッション登壇者:
大阪府環境農林水産部、三井住友銀行、万博参加企業 等
• 特別発表:「SDGs+Beyond」若者代表による提言
(立命館大学、桃山学院大学、甲南女子大学 など)
• クロージング登壇:蟹江憲史 教授(再登壇)×官民パートナー代表による対談
「これからの日本的SDGsモデルを世界に示す」
⸻
【開催概要】
■日時:2025年9月5日(金)13:00〜17:30(開場12:00)
■場所:EXPOホール(シャインハット)※大阪・関西万博会場内
■参加費:無料(事前申込制)
■主催:大阪府
■公式サイト・お申込み:
【お申込み】https://teket.jp/14765/52864
【参考リンク】https://www.pref.osaka.lg.jp/o020050/kikaku_keikaku/sdgs/osaka_sdgs_forum.html