日本ユネスコ協会連盟は、「未来遺産運動」の一環として、失われつつある豊かな文化や自然を、子どもたちの未来に残そうとする”市民による活動”を「プロジェクト未来遺産」として登録し、地域...
- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 教育
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- 文部科学省
- UNESCO
- 日本ユネスコ協会連盟
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ESD
- ユネスコスクール
- ユネスコ・アジア文化センター
- ユネスコウィーク
- SDGs
- 文化
- 科学
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- 無形文化遺産
- アジア太平洋
- ユネスコエコパーク
- JICA
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- 日本ジオパークネットワーク
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 国連大学
- ASPUnivNet
- 学会
- 環境省
- ジオパーク
- ESD/SDGsコンソーシアム
- ユネスコ協会・クラブ
- 日本ユネスコ国内委員会
- 世界の記憶
- 国際連合
- 夏休み企画
- 世界文化遺産
- ユネスコ活動に関する調査研究
- 平和
- ジェンダー
- RCE
- 学習都市に関するグローバルネットワーク(GNLC)
- ユニツイン/ユネスコチェア
- 世界自然遺産
- 日本自然保護協会
- GCED
-
【日本ユネスコ協会連盟】「プロジェクト未来遺産2025」を募集開始!
-
【日本ユネスコ協会連盟】学校の防災・減災を支援 「アクサ ユネスコ協会 減災教育プログラム」助成校募集
日本ユネスコ協会連盟は、減災教育を通じて持続可能な社会を創るために、全国の小・中・高校等を対象に減災教育を支援します。 3つのプログラム(※)を通して、被災地の学校の実践事例を体感...
-
ユネスコ 世界遺産若手専門家フォーラム2025
2025年7月1日〜8日、ユネスコ本部(フランス・パリ)にて「世界遺産若手専門家フォーラム2025」(World Heritage Young Professionals Foru...
-
【日本ユネスコ協会連盟】第9回 高校生カンボジアスタディツアー 参加者募集
日本ユネスコ協会連盟は、公益財団法人かめのり財団との共催で、高校生を対象としたカンボジアへのスタディツアーを実施します。 本ツアーでは、国際協力の現場や世界遺産の視察、現地の人び...
-
【文部科学省・お知らせ】2025年「ユネスコ/日本ESD賞」の国内公募について
文部科学省からのお知らせです。皆さま、奮ってご応募ください! ***** このたび文部科学省では、日本の財政支援によりユネスコが実施する2025年「ユネスコ/日本ESD賞」の国...
-
☆再掲☆【参加者募集】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」
特定非営利活動法人 白山しらみね自然学校より再度のご案内です。 この機会にぜひご参加ください。 ――― この度、学生を対象とした「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(...
-
【募集終了】【日本教職員の参加者募集】 タイ派遣プログラム(1/9正午〆切)
タイ派遣プログラムは2025年1月9日(木)正午で募集を締め切りました。 非常にたくさんのご応募をありがとうございました。 ACCU国際教育交流部は「タイ国政府日本教職...
-
【募集開始】次世代ユネスコ国内委員会委員の募集について
文部科学省国際統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)よりご案内です。 ――― 【募集開始】次世代ユネスコ国内委員会委員の募集について 次世代ユネスコ国内委員会委員について、...
-
【募集開始】令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」ユース団体を対象とした「ポスター展示」の募集について
令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」におけるユース団体を対象とした「ポスター展示」を下記の通り募集いたします。 〇展示日...
-
【参加募集】ESDユネスコ世界会議+10Yearsフォーラム~あいち・なごやから世界へ~(10/12)
2014年に名古屋国際会議場で開催された「ESDに関するユネスコ世界会議(通称:ESDユネスコ世界会議)」の開催から10周年を記念して、中部ESD拠点協議会よりフォーラム「ESDユ...