日本国内外のユネスコ活動について知ること・発信することのできるポータルサイトです。
ユース世代を含む多様な世代、地域、機関、団体、企業の協働・つながりの創出を目指します。
なお、本ポータルサイトは文部科学省の委託により、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター内ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局が運営しています。
NEW TOPICS
最新情報-
2025年1月23日 お知らせ イベント案内【2/15 開催】アジアにおける包摂的で持続可能な教育ネットワーク構築のための国際ワークショップ(東海国立大学機構名古屋大学)
-
2025年1月23日 イベント案内2/1(土)『減災教育フォーラム~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~』参加者募集
-
2025年1月22日 お知らせ1月定期メンテナンスのお知らせ
-
2025年1月21日 イベント案内全国ESDコンソーシアム/ステークホルダー 円卓会議2025(2/22開催)
-
2025年1月17日 お知らせ イベント案内【1月25日開催】(1/17申込締切) 北陸SDGs未来都市人材育成・教育フォーラム2025 ―R6能登半島地震の発災・復旧・復興からの学びを人材育成へ―
-
2025年1月23日 お知らせ イベント案内【2/15 開催】アジアにおける包摂的で持続可能な教育ネットワーク構築のための国際ワークショップ(東海国立大学機構名古屋大学)
-
2025年1月22日 お知らせ1月定期メンテナンスのお知らせ
-
2025年1月17日 お知らせ イベント案内【1月25日開催】(1/17申込締切) 北陸SDGs未来都市人材育成・教育フォーラム2025 ―R6能登半島地震の発災・復旧・復興からの学びを人材育成へ―
-
2025年1月17日 お知らせ イベント案内【1月25日開催】(1/22申込締切) 2024年度 横浜市ESD推進コンソーシアム交流報告会
-
2025年1月17日 お知らせ「教育の国際デー」(1/24)
-
2025年1月23日 お知らせ イベント案内【2/15 開催】アジアにおける包摂的で持続可能な教育ネットワーク構築のための国際ワークショップ(東海国立大学機構名古屋大学)
-
2025年1月23日 イベント案内2/1(土)『減災教育フォーラム~減災教育を地域に広げ、未来につなげる~』参加者募集
-
2025年1月21日 イベント案内全国ESDコンソーシアム/ステークホルダー 円卓会議2025(2/22開催)
-
2025年1月17日 お知らせ イベント案内【1月25日開催】(1/17申込締切) 北陸SDGs未来都市人材育成・教育フォーラム2025 ―R6能登半島地震の発災・復旧・復興からの学びを人材育成へ―
-
2025年1月17日 お知らせ イベント案内【1月25日開催】(1/22申込締切) 2024年度 横浜市ESD推進コンソーシアム交流報告会
-
2024年12月27日 ユース向け 募集案内【参加者募集】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」
-
2024年12月19日 募集案内【募集終了】【日本教職員の参加者募集】 タイ派遣プログラム(1/9正午〆切)
-
2024年12月2日 ユース向け 募集案内【募集開始】次世代ユネスコ国内委員会委員の募集について
-
2024年10月22日 お知らせ イベント案内 募集案内(再掲)【10月26日 参加募集】国際シンポジウム「インクルーシブな地域づくりを目指して/Promoting Inclusive Community」 ( 10月26日 10:00~13:00 )
-
2024年10月15日 ユース向け 募集案内【募集開始】令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」ユース団体を対象とした「ポスター展示」の募集について
-
2024年12月27日 ユース向け 募集案内【参加者募集】「2024年度 SDGs世代間学習プログラム(冬)」
-
2024年12月18日 イベント案内 ユース向け中高生海洋生物学シンポジウム「海を探る、海を調べる。キャリアと研究 VIII」(2/1)
-
2024年12月17日 お知らせ ユース向けYouthnote「まさかりの大地から広がる未来 〜下北ジオパーク全国大会で感じた時空を超えるつながり〜」を投稿しました!
-
2024年12月2日 ユース向け 募集案内【募集開始】次世代ユネスコ国内委員会委員の募集について
-
2024年11月18日 イベント案内 ユース向けユースフォーラム(12/1)プログラム決定!