6月に「第17回ユネスコスクール全国大会開催決定のお知らせ」をお伝えしたところですが、本日は全国大会当日のポスターセッションの参加校募集についてご案内をさせていただきます。 対面...
- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 教育
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- UNESCO
- 文部科学省
- 日本ユネスコ協会連盟
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ユネスコスクール
- ユネスコ・アジア文化センター
- ESD
- ユネスコウィーク
- 文化
- 科学
- SDGs
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- 無形文化遺産
- アジア太平洋
- JICA
- ユネスコエコパーク
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- 日本ジオパークネットワーク
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 国連大学
- ASPUnivNet
- ジオパーク
- 学会
- 環境省
- ユネスコ協会・クラブ
- ESD/SDGsコンソーシアム
- 世界文化遺産
- 日本ユネスコ国内委員会
- 世界の記憶
- 国際連合
- 世界自然遺産
- ユネスコ活動に関する調査研究
- 夏休み企画
- 平和
- ジェンダー
- RCE
- 学習都市に関するグローバルネットワーク(GNLC)
- ユニツイン/ユネスコチェア
- 日本自然保護協会
- GCED
-
【募集】第17回ユネスコスクール全国大会「ポスターセッション(実践研究発表)」
-
(日本ユネスコ協会連盟)未来遺産運動ニュース2025年10月号
日本ユネスコ協会連盟が取り組む「未来遺産運動」。各地域の「プロジェクト未来遺産」のイベント情報・活動報告がまとめられた「未来遺産運動ニュース2025年10月号」が公開されています。...
-
「国際防災デー」(10/13)
*** 国際デーに関するユネスコからのお知らせです(事務局による要約・仮訳)*** 10月13日は「国際防災デー」です。国連総会にて危機意識と防災に関するグローバル文化を推進する...
-
2025年度JICA世界とつながる教育オンラインセミナー (10/22)
2025年度JICA世界とつながる教育オンラインセミナーのお知らせです。 「新しい時代を生き抜くための6つのチカラ」をテーマに6回のセミナーを通して、教育現場はもちろん、人と人と...
-
(IRCI)第49回無形文化遺産理解セミナー「メンテナンスやリサイクルから読み解く伝統木造建築の歴史」(10/12)
アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)よりお知らせです。 ::: IRCI事務所が所在する堺市博物館では、一般の方が無形文化遺産に対する理解を深められるよう、定期的に...
-
【参加者募集】ユネスコスクール地方連絡会・地方セミナー in 岡山 (11月15日(土))
令和7年度よりユネスコスクールの理念や活動方針の理解促進、実践事例の共有、ユネスコスクール加盟校間及び関連団体等との交流やネットワーク強化を目的として、文部科学省、日本ユネスコ国内...
-
「国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity Day)」(10/6)
*** 国際デーに関するユネスコからのお知らせです(事務局による要約・仮訳)*** 国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity Day)はジ...
-
UNESCO Science News - September 2025
UNESCO Science News(2025年9月号)がリリースされました。 ニュースレターの主な内容: ・UNESCO の世界各地(コロンビア、北リヤド・ユネスコ世界ジオ...
-
Youthnote 「それぞれの海、それぞれの想い」を投稿しました!
当ポータルサイト及びnoteに、Youthnote 「それぞれの海、それぞれの想い」を投稿しましたので、お知らせいたします! 今回のYouthnoteは、igoanユネスコクラブ...
-
JICA公開セミナー 「お互いの『違い』の意味をゆっくり紡いでみる」
JICA公開セミナーのお知らせです。 ミュージシャン・ナレーターとして幅広く活躍し、一般社団法人Enije代表、明星大学客員講師でもある矢野デイビット氏を迎え、「お互いの『違い』...