公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は、文部科学省委託「新時代の教育のための国際協働プログラム(初等中等教職員国際交流事業)」の一環として、「イ...
- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 教育
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- 文部科学省
- UNESCO
- 日本ユネスコ協会連盟
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ユネスコスクール
- ESD
- ユネスコ・アジア文化センター
- ユネスコウィーク
- SDGs
- 文化
- 科学
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- 無形文化遺産
- アジア太平洋
- ユネスコエコパーク
- JICA
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- 日本ジオパークネットワーク
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 国連大学
- ASPUnivNet
- ジオパーク
- 学会
- 環境省
- ユネスコ協会・クラブ
- ESD/SDGsコンソーシアム
- 世界文化遺産
- 日本ユネスコ国内委員会
- 世界の記憶
- 国際連合
- 世界自然遺産
- 夏休み企画
- 平和
- ユネスコ活動に関する調査研究
- ジェンダー
- RCE
- 学習都市に関するグローバルネットワーク(GNLC)
- ユニツイン/ユネスコチェア
- 日本自然保護協会
- GCED
-
【参加者募集】インドの先生との交流会 オンライン& in 東京お台場[10月11日(土)および11月22日(土)]
-
【参加者募集】9/30(火)ユネスコスクールオンラインセミナー②
ユネスコスクール事務局からのお知らせです。 令和7(2025)年度、ユネスコスクール事務局では、「ユネスコスクールオンラインセミナー」を不定期で開催いたします。 第2回は、世界...
-
2025年度JICA世界とつながる教育オンラインセミナー(9/24)
2025年度JICA世界とつながる教育オンラインセミナーのお知らせです。 「新しい時代を生き抜くための6つのチカラ」をテーマに6回のセミナーを通して、教育現場はもちろん、人と人と...
-
JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会(9/10)
JICA地球広場よりオンライン報告会のお知らせです。 JICAの教師海外研修(教育行政コース)では、この夏、パプアニューギニアでの研修が実施されました。 全国から集まった校...
-
UNESCOレポート ユネスコ・キャンパス「海の日」特別授業「つなげよう いのちを育む海のバトン」を投稿しました!
当ポータルサイト及びnoteに、UNESCOレポート ユネスコ・キャンパス「海の日」特別授業「つなげよう いのちを育む海のバトン」を投稿しましたので、お知らせいたします! ポータ...
-
8月定期メンテナンスのお知らせ
システムメンテナンスのため、下記日程にてサービス停止を予定しております。 ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 ■システム停止期間:2025...
-
Youthnote「次世代ユネスコ国内委員会~キックオフ会合~」を投稿しました!
当ポータルサイト及びnoteに、Youthnote「次世代ユネスコ国内委員会~キックオフ会合~」を投稿しましたので、お知らせいたします! ポータルサイトはこちら noteはこち...
-
Youthnote「2025年度 次世代ユネスコ国内委員会報告」を投稿しました!
当ポータルサイト及びnoteに、Youthnote「2025年度 次世代ユネスコ国内委員会報告」を投稿しましたので、お知らせいたします! ポータルサイトはこちら noteはこち...
-
(9/16締切)第4回ユネスコウィークにおけるイベント企画募集<第二期募集> について
第4回ユネスコウィーク(12/5~12/11)では、文部科学省、日本ユネスコ国内委員会、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)による主催に加え、ユネスコ活動に関わる様...
-
(9/21)国際平和デー 2025 セミナー 「ユネスコ教育勧告」と私たちの未来~カード型教材を使って学びあう~」のご案内
2023年11月に世界共通の教育指針ともいえる「国際教育勧告」が50年ぶりに改定されました。 京都ユネスコ協会および日本国際理解教育学会ユネスコ教育勧告特別委員会は、国際平和デー...