このたび、2021年「ユネスコ/日本ESD賞」の受賞者について、以下のとおり決定した旨、ユネスコ本部から発表されましたので、お知らせします。 また、令和3年11月19日(金曜日)...
- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 文部科学省
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- 日本ユネスコ協会連盟
- 教育
- ユネスコ・アジア文化センター
- ユネスコスクール
- UNESCO
- ESD
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ユネスコウィーク
- SDGs
- 文化
- 科学
- 無形文化遺産
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- ユネスコエコパーク
- アジア太平洋
- 日本ジオパークネットワーク
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 国連大学
- ASPUnivNet
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- 環境省
- JICA
- 学会
- 国際連合
- ユネスコ世界ジオパーク
- 日本ユネスコ国内委員会
- ユネスコ協会・クラブ
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)
- ユネスコ協会
- 平和
- 次世代ユネスコ国内員会
- 世界の記憶
- 世界文化遺産
- ジェンダー
- RCE
- ユネスコ未来共創プラットフォーム
-
2021年ユネスコ/日本ESD賞受賞者の発表について
-
「国際寛容デー」(11/16)を記念して
11月16日は「国際寛容デー」です。1995年の国際寛容年を受けて、翌1996年に制定されました。 世界寛容デーは、1995年に採択された「寛容に関する原則の宣言」に基づいており...
-
ユネスコ創造都市ネットワーク(UNESCO Creative Cities Network)への我が国の都市の加盟認定について
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が実施する「ユネスコ創造都市ネットワーク(UNESCO Creative Cities Network)」に関して、大分県臼杵(うすき)市(分...
-
ユネスコ「世界の記憶」事業における国際登録(2022-2023登録サイクル)への登録申請案件の決定について
本日、ユネスコ「世界の記憶」関係省庁連絡会議が開催され、我が国から、ユネスコ「世界の記憶」における国際登録(2022-2023登録サイクル)に、以下の登録申請案件(2件)を推薦す...
-
【募集】日本国際理解教育学会主催 ユネスコの最新報告書 “Futures of Education:Learning to become”を考える ~2050年に向けた教育とは~
日本のユネスコ加盟70周年記念シンポジウム開催のご案内 日本国際理解教育学会主催 ユネスコの最新報告書 “Futures of Education:Learning to be...
-
第13回ユネスコスクール全国大会(ESD研究大会)の開催について
文部科学省及び日本ユネスコ国内委員会では、「第13回ユネスコスクール全国大会/持続可能な開発のための教育(ESD)研究大会」を開催します。 本大会はYouTu...
-
令和3年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修
本研修は、持続可能な社会の構築を目指して、さらにはSDGsという世界共通の未来の価値を相互に磨き合う協働・共創を通して、学校や地域で質の高い環境教育・ESDを実践・推進...
-
「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(11月の第1木曜日)
ネットいじめを含む、学校での暴力といじめは蔓延しており、多くの子どもや青少年に影響を与えています。 ユネスコ加盟国は、学校関連のあらゆる形の暴力は子どもや青少年の教育を受ける権利...
-
「世界津波の日」(11/5)を記念して
11月5日は「世界津波の日」です。 津波は、起きる頻度こそ高くはないものの、最も破壊的な自然災害の一つです。海抜が低く、人口密度の高い沿岸地域は、津波を含む沿岸災害に最も脆弱な地...
-
【11/26(金) 参加者大募集】令和3年度『ユネスコ未来共創ダイアログ』第5回(通算第8回)を開催します!
ユネスコ未来共創ダイアログ (令和3年度文部科学省ユネスコ未来共創プラットフォーム事業) 〜ユネスコの理念とSDGsへの貢献のための対話シリーズ〜 新型コロナウイルスの世界的...