「第3回ユネスコウィーク(UNESCO WEEK 2024/25)」(11/25~12/1)期間中に開催されました、ユースフォーラム「『今から、ここから、わたしから』―ユースが...
- ユネスコスクール事務局
- 国際デー
- 教育
- 文部科学省
- ユネスコ未来共創プラットフォーム事務局
- UNESCO
- 日本ユネスコ協会連盟
- ユネスコ・アジア文化センター
- 次世代ユネスコ国内委員会
- ユネスコスクール
- ESD
- ユネスコウィーク
- SDGs
- 科学
- 文化
- アジア太平洋無形文化遺産研究センター
- アジア太平洋
- 無形文化遺産
- ユネスコエコパーク
- 海外展開を行う草の根のユネスコ活動
- ASPUnivNet
- 日本ジオパークネットワーク
- ユネスコ創造都市ネットワーク
- 国連大学
- 学会
- 環境省
- ESD/SDGsコンソーシアム
- JICA
- ユネスコ協会・クラブ
- 国際連合
- ユネスコ世界ジオパーク
- 日本ユネスコ国内委員会
- 世界の記憶
- ジオパーク
- ユネスコ協会
- 平和
- 世界文化遺産
- ジェンダー
- RCE
- 学習都市に関するグローバルネットワーク(GNLC)
- 国際協力機構(JICA)
-
第3回ユネスコウィーク ユースフォーラム 後日配信動画リリースのお知らせ!
-
Youthnote「土・水・発酵-ユネスコ創造都市『臼杵』に息づく食文化~次世代ユネスコ国内委員会 委員によるガストロノミーツーリズムの実施~」を投稿しました!
当ポータルサイト及びnoteに、Youthnote「土・水・発酵-ユネスコ創造都市『臼杵』に息づく食文化~次世代ユネスコ国内委員会 委員によるガストロノミーツーリズムの実施~」を投...
-
【募集開始】令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」ユース団体を対象とした「ポスター展示」の募集について
令和6年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業「第3回ユネスコウィーク」内「ユースフォーラム」におけるユース団体を対象とした「ポスター展示」を下記の通り募集いたします。 〇展示日...
-
【参加募集】ユネスコ協会三都市+1会議「UCCNにユネスコ活動の輪を広げよう」(10/23)
旭川ユネスコ協会より、ユネスコ創造都市ネットワークデザイン創造都市旭川会議の関連イベントのご案内です。オンライン参加を受付中ですので、奮ってご参加ください! *** 2024年...
-
【募集案内】UNESCO x SEVENTEEN’s “Going Together – For Youth Creativity and Well-Being” Grant Scheme
UNESCOでは、2023年11月のUNESCOユースフォーラムにも登場した韓国の人気アイドルグループSEVENTEENからの寄付を活用し、ユース向けの新たな助成金制度「UNESC...
-
(IRCI)国際シンポジウム「無形文化遺産と持続可能なまちづくり—アジア太平洋地域における文化遺産の統合的保護の視点」(2024年10月11日)開催のお知らせ
アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)より、国際シンポジウム「無形文化遺産と持続可能なまちづくり—アジア太平洋地域における文化遺産の統合的保護の視点」のご案内がありました...
-
コラム「国際シンポジウム『持続可能な都市開発に向けた生涯学習』に寄せて」を投稿しました!
当のポータルサイト及びnoteに、新コラム「国際シンポジウム『持続可能な都市開発に向けた生涯学習』に寄せて」を投稿しましたので、お知らせいたします! ポータルサイトはこちら ...
-
参加募集!The 2024 International Youth Forum (IYF) in Changsha and Nanjing, China
UNESCO北京事務所より、The International Youth Forum (IYF) 参加者募集のご案内がありました。今年はCreativity and Herita...
-
「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録が決定しました!
7月27日(土)、インドのニューデリーで開催中の第46回世界遺産委員会において、「佐渡島の金山」が世界文化遺産として登録されることが決定しました。 今回の決定で国内の世界遺産は、...
-
Youthnote を投稿しました!
当ポータルサイト「コラム」及びnoteにYouthnoteを投稿しましたので、お知らせいたします! 今回は「UNESCO WEEK 2024 ユースフォーラムを終えて〜若い世代の...