みなさん、こんにちは。 2024年12月7日から9日にかけて、次世代ユネスコ国内委員会 ...
コラム (キーワード: 次世代ユネスコ国内委員会)
Columnカテゴリー
-
-
-
-
-
ユネスコの理念を体現するユースの挑戦 ~The Third International UNESCO Model “Ethics of the use of Artificial Intelligence in Education”に参加して~
2025年5月16日私は、今回、カザフスタンのアルマティで開催された、The Third Internatio...
-
-
土・水・発酵-ユネスコ創造都市「臼杵」に息づく食文化~次世代ユネスコ国内委員会 委員によるガストロノミーツーリズムの実施~
2025年3月31日みなさん、こんにちは。大分県臼杵市(ユネスコ食文化創造都市)出身、次世代ユネスコ国内委員会...
-
「足るを知る」から始まる暮らしのかたち~Green Blue Education Forum 2024
2025年3月14日こんにちは。 大分県臼杵市(ユネスコ食文化創造都市)出身、次世代ユネスコ国内委員会委員の...
-
-
-
ユースが「持続可能な未来の学び」に向けた変革のエンジンに〜6th Asia-Pacific Meeting on Education 2030(APMED 6)に参加して〜
2025年2月10日皆さんこんにちは!次世代ユネスコ国内委員会の小林真緒子です。 2024年9月10...
-